top of page

Nostalgic World
FUNABARAKAN
【玄関】
大正末期、昭和初期、これくらいの時代に来た感覚。学生時代に聞いた「民芸運動」という言葉を思い出します。


【ロビー】
玄関からロビーへ。民芸調のインテリアに正面に見える窓から木漏れ日が広がる光景が、おとぎの世界に誘います。


【お茶処】
要するに喫茶室ですね。蓄音機、聞いてみたくなります。昔懐かしのレコードが本当に聞けます。



【ギャラリー】
「ふなばら原人ギャラリー」って?ロビーの一角に突如現れるこのへんな場所、なぜか惹かれます。


【売店】
温泉旅館には売店、というよりこ古めかしいレジがやたらと魅力的でこの方が気になります。


【卓球場】
温泉に卓球は必需品。日本人のDNAに刻まれるこの伝統を守るべく、船原館には専用卓球場があります。


bottom of page